| 1975年 | - 11月
 - 京都・名古屋にて学生を対象とした賃貸住宅斡旋を開始
 
  | 
|---|
| 1988年 | - 4月
 - 株式会社学生情報センター設立
 
  | 
|---|
| 1992年 | - 1月
 - 京都支社、名古屋支社開設
 
 - 11月
 - 東京支社開設
 
  | 
|---|
| 1993年 | - 9月
 - 大阪支社開設
 
  | 
|---|
| 1997年 | - 11月
 - 立命館大学びわこ草津キャンパスにおける専用マンション開発提携
 
  | 
|---|
| 1998年 | - 4月
 - インターネット・プロバイダー事業「ナジックネット」サービスの開始
 
 - 10月
 - 千葉工業大学の学内下宿相談業務を開始
 
  | 
|---|
| 2000年 | - 11月
 - 仙台支社開設
 
  | 
|---|
| 2001年 | - 5月
 - (株)ナジック・アイ・サポート設立
 
  | 
|---|
| 2003年 | - 3月
 - (一財)学生サポートセンター設立
 
 - 4月
 - 「学生アルバイト情報ネットワーク(現バイトネット)」をスタート
 
 - 9月
 - 福岡支社開設
 
  | 
|---|
| 2005年 | - 3月
 - 九州大学伊都キャンパス新設に伴い、「学生支援施設ビッグどら」と「学生寄宿舎ドミトリーI」の管理をPFI 事業方式により受託
 
 - 12月
 - 神戸ポートアイランド新学園都市開発プロジェクトに参画
 
  | 
|---|
| 2006年 | - 9月
 - 福岡大学内に「福大ヘリオス店(現福岡大学店)」を開設
 
  | 
|---|
| 2007年 | - 4月
 - 業界初の安否確認・防災速報メール付き入居者向けポータルサイトをスタート
 
 - 9月
 - ハノイにて「Nasicカップ日本語スピーチコンテスト」を開催
 
  | 
|---|
| 2009年 | - 7月
 - 「大学ネットワークふくおか」設立に伴う事務局運営を受託
 
 - 10月
 - 大学コンソーシアムひょうご神戸の「留学生インターンシップ事業」の事務局業務を受託
 
  | 
|---|
| 2010年 | - 3月
 - 「東海地域インターンシップ推進協議会」の事務局業務を受託
 
  | 
|---|
| 2011年 | - 1月
 - 民間企業初の京都府警察本部と「学生と地域の安全・安心に関する覚書」を締結
 
  | 
|---|
| 2012年 | - 1・12月
 - 「甦れ日本!高校生アスリート作文コンテスト」開催
 
 - 7月
 - 警視庁との安全・安心に関する覚書を締結
 
  | 
|---|
| 2013年 | - 12月
 - 京都府「きょうと留学生オリエンテーションセンター整備事業」の事業者に決定
 
  | 
|---|
| 2015年 | - 5月
 - 東京工科大学「コーオプ教育」業務委託契約締結
 
 - 9月
 - 管理マンション「ジョバニフォーリエ」京都府防犯モデル賃貸マンション第1号に認定
 
  | 
|---|
| 2016年 | - 6月
 - 京都府、京都市が中心となり「留学生スタディ京都ネットワーク」設立、留学生有給インターンシップ事業受託
 
 - 11月
 - 東急不動産ホールディングス(株)にグループ入り
 
  | 
|---|
| 2018年 | - 8月
 - (株)ホーミックを(株)学生情報センターへ統合
 
  | 
|---|
| 2019年 | - 11月
 - (株)ナジック・アイ・サポートを(株)学生情報センターへ統合
 
  | 
|---|
| 2022年 | - 8月
 -  東京オフィスを新宿NSビルへ移転
  首都圏4店舗(池袋店・新宿店・お茶の水店・渋谷店)を統合し、「東京第一支社首都圏リーシングセンター」として営業を開始  東京北・埼玉営業所(池袋)、東京西・神奈川営業所(駒沢)、東京東・千葉営業所(錦糸町)を開設 
  | 
|---|